Vim Advent Calendar 2013 のトップ絵を描きました。 ひさしぶりのお絵かきです。
VimGirl のデザインは@IMAGEDRIVEさんの VimGirl ver.7.3 をお借りしました(背中の部分は資料がなかったので想像で描きました)。ところどころに散りばめられた蛍光色のワンポイントがかっこよいのですよ!
ちなみに、VimGirl は Vim のコスチュームを着ている娘という設定なので擬人化ではありません。さて、この娘は @IMAGEDRIVE さんの絵調から判断するに女子高生ぐらいの年頃でしょう。そして Vim のコスを着るぐらいですから当然 Vimmer だと思われます。つまり…
女 子 高 生 に し て ビ マ ー
え、理想の嫁(ry
絵に登場した小物たち
(~♥~)の個人的な興奮はさておき、この絵には、いくつかこだわりの小物を3つ登場させています。 どれだかわかりましたか?
iMac
まずは特徴的なフォルムのディスプレイ、そう iMac です。
Apple らしいシンプルなデザインでとっても描きやす美しいデザインです。(~♥~)は普段 MacBook で作業してますので、画面の広い iMac はアコガレです。iMac いいなー。
そして、なにやら画面には Vim のロゴが表示されています。ところで、この画面表示なんですが
@orga_chem はじめまして。VAC 2013のトップ絵見たんですが、絵の中のiMacの壁紙って持っていらっしゃいますか? 良いなー、欲しいなーと思って |ω・`) チラ
— iyuuya (@iyuuya) 2013, 12月 9
という要望もあり、このたび壁紙化しました(宣伝)。
Win版とMac版の違いはクレジットの文字列の位置だけです。それぞれクレジットが隠れるように配置しています。
HHKB
本題に戻りましょう。VimGirl の手元にご注目。あれ?iMac 標準のキーボードではありませんね。
これは Happy Hacking Keyboard Professional2 Type-S(英語配列)です!しかも無刻印!VimGirl できる娘!
Eames Shell Chair DSR
最後に椅子にご注目!
この椅子は1948年に Charles Eames というデザイナーによって設計された傑作です。現在は復刻版という形で数社から製造されています。このうち、公式に認定されているHermanMiller 社製のラインナップに半透明のものはありませんが、VimGirl のコスチュームが見えやすいように、という配慮から半透明のものを採用しました。それにしてもこんな細身のパイプで体重を支えられるってすごい。
おわりに
VimGirl というジャンルを開拓した @IMAGEDRIVE さんに最大限の尊敬と感謝を。そして @manga_osyoさん、トップ絵への採用ありがとうございます。
絵のライセンスについて
この絵はCC BYにします。